|
ノロッコ号で塘路(とうろ)へ ◆ 2008,09,16, Tuesday
和商市場で勝手丼を買うのにてこずって・・・というかお店のおばちゃんに話しかけられて、嬉しい試食攻撃にあっていて時間が過ぎてしまったため、釧路駅に駆け込む形になってしまいましたが、 ノロッコ号は自由席の1〜2号車は満席。指定席車両も満席でした。指定席を取っておいてよかったー。 それにしてもバスツアーのお客さんが多いです。と言うのも、釧路湿原は道路よりも線路の方が大幅に湿原に近い部分を通っているので、バスからではほとんど景観を楽しむことが出来ないかららしいです。 でも、バスツアーだとカヌーなどのアウトドア体験まであるものは少ないと思うので残念ですね。 定時に出発!と思ったら、、、 ▼続きを見る▼
| 鉄道・旅行 | 07:43 AM | comments (0) | trackback (x) |
|
|
釧路和商市場『勝手丼』を持ってノロッコ号へ ◆ 2008,09,16, Tuesday
釧路のホテルに朝食が付いていたのですが、そこそこにしておいて、9時半頃に和商市場へ向かいました。 そうです!あの自分で好きな具を一品ずつ選んで乗せてもらう、『勝手丼』です! ところが、これはまぁありがちですが完全に観光客向けなので、調子に乗って色々載せまくるとすぐに2,000円を超えてしまうとか… そこで、総菜屋さんで売っている、既にある程度具が乗っている丼を購入し、追加で好みのネタを載せることにしてみました。 単にノロッコ号までの時間が余りなかったというものあるんですけどね(^^; この丼は「惣菜和幸」で300円、500円の二種類がありました。 いくらやウニまで入っているので、かなりお得です。 それに私は「つぶ貝」×2、「サーモン」、「あぶりサーモン」を追加して、合計たったの800円でした。 和商市場は朝に見学した採れたての鮭をはじめ、各種干物類なども豊富でした!
| グルメ | 07:15 AM | comments (0) | trackback (x) |
|



















