|
平均燃費約15km/lでした ◆ 2008,08,04, Monday
アルファロメオ156ツインスパークで裏磐梯まで往復した結果です。 2リッター超クラス(同じボディで最低2Lってこと)のセダンで実燃費が15km/L越えって大したもんですよね。普段から10km/L切らないし。 まぁMTと言うのが大きいかもしれませんね。このクラスの国産車にはMTの設定はあまり無いし。 上の二つ以外のラインナップは正直言ってランクが違うのでかなり苦しいけど、ちょっとリストアップしてみた。 レガシー:14.0km/L 2,000cc 1330kg 140ps(103kw)B4の4WD ギャラン:13.4km/L 2,000cc 1340kg 154ps(113kw) シビック:16.2km/L 1,800cc 1200kg 140ps(103kw)普通のモデル シビック:11.0km/L 2,000cc 1270kg 225ps(165kw)Type-Rなので4人乗り インプレッサ:13.0km/L 2,000cc 1360kg 250ps(184kw)ターボの4WD インプレッサ:17.6km/L 1,500cc 1230kg 110ps(81kw)NA アクセラ:18.0km/L 1,500cc 1190kg 114ps(84kw) えぇ。後半は無理してます(笑) 今回の運転方法だったら、国産車でもカタログ燃費をオーバーできそうな感じだったとはいえ、同クラス車の数字を大幅にオーバーできるアルファロメオ・ツインスパークも割と低燃費な車ってことになりますね。 なんだか10年前のイタリア車と大して変わらない日本車も不甲斐ない気がする? まぁ、ガソリンエンジンはだいぶ枯れた技術だし、これ以上の大幅な進歩ってのは、それこそハイブリッドみたいに回生エネルギーを上手く生かさない限りは無さそうですね。 ▼続きを見る▼
| ドライブ | 10:24 PM | comments (0) | trackback (x) |
|




