■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■Twitter■
■AD■
↓家電が何でも安い!↓
家電エクスプレス(ケーズ電気系)
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■COUNTER■
  •  now  visiter(s)

発表当時から気になっていたツインチャージャーTSIエンジン搭載のゴルフGTを試乗してきました。
諸元表はこちら(GT TSIを選択してください)

オーナーには大変失礼を承知の上で書いちゃうけど、普段ならクソ面白くも何とも無い、無骨としか言い様が無いドイツ車代表のVWなんて、全く見向きもしないんだけど、今度のゴルフGT TSIには振り向かずにいられませんでした。GTIのDSGだけでもVWすごいなーって思ったけど、今回のTSIには正直言って完全に打ち抜かれた!



ポイントは重量が1,410kgとトルクが240Nm(24.5kgm)もあるのに、14.0km/lという燃費のよさ。
数字だけでは国産車と大差ありませんが、外車の10・15モード燃費はほぼ実燃費というのが肝です。
実際に、試乗したのは夕方だったのですが、担当の営業マンが朝にリセットした燃費計は9km/lを指していました。短い市街地の試乗コースで、きっと多くの人がアクセルを踏み込む運転をしてこの燃費です。丁寧に乗れば市街地でも12km/l。それほど遠出しなくても簡単にカタログ値を超える事ができるでしょう。
営業マンが把握している実ユーザーの燃費は、やはり12km/l程度というのが一般的な数字らしいです。

競合になると思われる…というかトヨタ自身がゴルフにぶつけているブレードと数字だけで比べてみると、ブレードは2.4リッターのNAエンジンでトルクは23.4kgm、そして燃費は13.4km/lとなっていますが、国産AT車の燃費は実際には7~8割程度なのは周知の事実でしょう。
こちらの試乗記事を見ると9.5km/lくらいみたいだね。ブレイド。カタログ値70%ピッタリ。計算通りか。でも高速道路を4割も走ってこの燃費ははっきり言って酷いなぁ。と、思ったらこっちの記事では8.4km/lだそうだ。やっぱり酷い。ものすごく酷い。しかも高速道路7割ってどんだけ飛ばしたんだよ?!とおもってしまう。それともこんなものなのか?

お、ここにゴルフGT TSIの記事があった。10.4km/lか。もうちょっと伸びそうだけど、こんなものか?まぁひいきしても仕方ないからそんなものなんだろうね。


こうして見てみると価格は2割程度ゴルフが高いけど、外車の価格としては割と良心的に感じます。燃費性能は抜群に高く見えますね。ブレイドはNAなので、最高トルクが4,000回転以上という高回転域になってしまうのは仕方ないところです。なので、瞬発力は単なる比較はできないものの、TSIエンジンが圧倒的に有利に見えます。
まぁ、元々カローラのシャーシを用いてチューニングをしているとのことなので、国産車の緩いドライビングフィールを好む人には良いと思いますが、50万円の価格差を大きいと感じるか否か、あるいはゴルフというネームバリューによる下取り価格を考慮した上で(トヨタもあまり変わらないかな)、どちらに軍配を上げるかになるでしょうね。


個人的な結論としてはゴルフは“アリ”ですね。

コーナー手前でシフトダウンしておいてパーシャルでコーナー・イン。そのまま出口に向かって右足に力をこめると、ナチュラルにトルクが盛り上がる・・・まぁ加給しているのでちょっとだけナチュラル感には欠けるけど、一般的なATに比べたら雲泥の差。というより月とすっぽん。まるで別物で、コイツはしっかりとMTベースなんだなぁと思わせてくれます。

今まで乗った事がある擬似マニュアル装置はアルファロメオのセレスピード、フィアットのなんとかwだけですが、その両方ともがマニュアルミッション以下の出来でしかなかったのですが、DSGは圧倒的にマニュアルのパフォーマンスを超え、ATの便利さまで超えてしまっています。もし文句があるとしたら、クラッチによって伝達トルクを自分で決められない事とヒール&トゥが必要なくて寂しい事だけですね。これがファントゥドライブには意外に大切な気がするんですけどね。

もちろんこれまでのDSGも乗った事がありましたが、GTIというグレードのために妙なまでにスポーツ仕様であり、一般的な車で良いのに選択する理由にはならなかったから、あまり注目する気持ちにならなかったんです。
今回、GTにDSGを載せた事によって、より一般的な層にも遡及する事ができるようになったので、興味が湧いてきました。特に、親が乗っているCR-V(4WD)の燃費が非常に悪いため、その代替としての提案の中に、多少は面白い車を入れてみたかったというニーズにピッタリ当てはまったというのも大きいですね。

初めはゴルフのボディはだいぶ大きくなってしまって、使い勝手の面や燃費の面で、ポロでもいいんじゃないだろうかと思ったけど、乗ってみて、そして実燃費を見てみて、数字だけで連想したネガに感じていたそれらの面がゴルフには無かった事がわかりました。

さて、これで自信を持って親に薦められるわけですが。。。問題は今のCR-Vを購入した理由は背の高さから来る視界の広さなんですよね。オヤジは白内障の影響もあって、視野が狭まっているせいもあり、視界の広さに安心を感じているみたいなので、ゴルフになって視点が低くなり、安心感に乏しく感じるような事がなければいいのですが、こればっかりは実際に乗ってみて感じてもらうしかないでしょうね。なんたって名前だけでも頑丈そうなイメージがありますから、それだけで安心するかもしれないし!(笑)

将来、もし親と同居という事になったときに、今の愛車を手放しても、このゴルフならなんとかギリギリ、ドライブを楽しむ事ができるような気がするので、そんな下心もあってのことなんですけどね。

いやー、でもやっぱり出来のいい車はいいなぁ~。

日本車各メーカーもTSI+DSGの出来の良さと燃費のよさは、かなりショックが大きいんじゃないでしょうか。
DSGに真正面から対抗できる技術はHondaのマルチマチックくらいかな?
それも1.5リッター程度のトルクが限度みたいだし、日産のエクストロイドATはコスト高と燃費効果はそれほどでもないようだし。
ゴルフの大ヒットを受けて、日本の各メーカーにも様々な技術開発を頑張って欲しいものですね。

まぁこれからはミッションもともかく、ディーゼル技術の開発も急ピッチで進んでいるらしいので、いろいろな方式が混在する事になりそうですね。その中からどういった技術が勝ち残っていけるのか、しばらく目が離せないですね。
| | 10:18 PM | comments (0) | trackback (x) |










PAGE TOP ↑