■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■Twitter■
■AD■
↓家電が何でも安い!↓
家電エクスプレス(ケーズ電気系)
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
■COUNTER■
  •  now  visiter(s)

なにやら去年の年末にJR東日本のSL、D51(デゴイチ)が釜の空焚きでメルトダウンしたらしく、修理に1年半もかかるため、代替機としてなのか判りませんが、もう一台SLを復活する事になったらしいです。

観光の目玉になる列車が増えるのは鉄道好きとしては嬉しいですねー。
西日本には「やまぐち号の」C62があるから、こっちはC61ですか。
これは魅力的ですね。



SL:展示のC61復活、37年ぶり運行へ…JR東日本
http://mainichi.jp/photo/news/20090610k0000e040059000c.html

 SL(蒸気機関車)の再生計画を進めているJR東日本は、群馬県伊勢崎市の公園に展示されている「C61」を復活させる方針を決め、近く本格的な点検作業を始める。イベント用や季節列車としての活用を検討しており、11年春には37年ぶりの汽笛が聞けそうだ。【斎藤正利】

 SLの復活は99年に磐越西線(新潟、福島県)で「C57」が季節列車「ばんえつ物語号」として運行を始めて以来、12年ぶり。

 JR東日本は「貴婦人」と呼ばれる「C57」と「デゴイチ」の愛称で知られる「D51」を持っているが、いずれも季節運行や各地のイベントなどへの引き合いが多く、すべての需要に応えられない状況という。

 このため、保存状態の良い車両の情報を集約し、アニメ「銀河鉄道999」のモデルにもなった「C62」など12件を対象に再生を検討してきた。そして、同社が譲渡し、伊勢崎市が管理する「C61-20号機」の復活が可能と判断した。

 「C61」は東北線最初の特急列車「はつかり」をけん引した名機関車で、1947~49年に33両製造された。自動給炭装置を備えた近代的なSLで、力強さとスマートな足回りが特徴。長さ20メートル、幅約3メートル、重さ78トンで、動輪の直径は1.75メートルもある。最高速度は時速100キロ。ブルートレイン(寝台特急)「はやぶさ」などもけん引し、東北、奥羽、鹿児島各線などを走った。74年、日豊線の延岡-南宮崎間を最後に姿を消し、翌年廃車になった。

 20号機は部分解体してトラックでJR東日本大宮総合車両センター(さいたま市大宮区)に運び、修復する。作業は約1年かかり、メンテナンス専用の施設建設費を含め、費用は約3億円と見込む。同社の担当者は「家族連れに楽しんでもらえるよう、万全を期したい」と話している。

| 鉄道・旅行 | 10:57 PM | comments (0) | trackback (0) |










http://www.206xs.com/webdiary/tb.php/440

PAGE TOP ↑